ゲーム説明
カードの合計点数を21点にするか、21点により近くした人が勝ちになる人気ゲームです。
ディーラーとプレイヤーが勝負し、プレイヤーが勝ったら賭け金に応じて賞金を得ることができます。
有名なギャンブルゲームで、ルールも簡単に覚えることができます。
スクリーンショット
ゲームムービー
操作方法 / 勝利条件

ゲーム画面の説明 | 基本ルール勝敗21点を越さずに、21点により近いハンドを作った方が勝ち。同じ点数の場合は引き分け。 カードの点数A・・・1点または11点(どちらが都合のいい方にすることができる) バスト (Bust)ハンドの点数が21点をオーバーしてしまったこと。それ以上カードを追加することはできない。 ヒット (Hit)ハンドにカードを1枚追加すること。 スタンド (Stand)カードの追加を終了し、現在のハンドで勝負すること。 ダブル (Double)賭け金を倍にして3枚目のカードを引くこと。ただし、それ以上カードを引くことはできない。 スプリット (Split)最初に配られた2枚のカードが同じ点数だった場合に、ハンドを2つに分割すること。分割後、それぞれのハンドに対して追加のカードを引く。 2つ目のハンドにも最初の賭け金と同額の賭け金が必要である。2枚のAをスプリットした場合にはそれぞれに対して1枚しかカードを追加することができない。 インシュランス(Insurance)ディーラーに配られた1枚目のカードがAだった場合、ディーラーがブラックジャックであることに対して保険を賭けることができる。 保険金の額は最初の賭け金の半額である。ディーラーがブラックジャックであった場合、最初の賭け金は失うが保険金の2倍の金額を受け取ることができる。 サレンダー (Surrender)プレイヤーの手が悪く、勝ち目がないと判断した場合に賭け金の半額を放棄してプレイを降りること。ディーラーがナチュラル21をチェックする前にサレンダーが可能なルール(アーリーサレンダー)と、 |
---|---|
勝利条件 | 最初にAと10点のカードを受け取った場合、「ブラックジャック」となる。「ブラックジャック」は3枚以上のカードで21点になったハンドに勝つ。 プレイヤーがブラックジャックで勝った場合、賭け金の1.5倍の賞金を受け取る。 |
ゲームの進め方
- プレイヤーは賭け金を賭ける。
- プレイヤーとディーラーにカードを2枚ずつ配る。ディーラーに配られるカードの1枚目は表向きだが、2枚目は裏向きである。
- 配られたカードに応じてスタンド、ヒット、ダブル等のアクションを選択する。 (プレイヤーの2枚のカードが同じ点数ならスプリットを、ディーラーの1枚目のカードがAならインシュランスを選択できる)
- プレイヤーに追加のカードを配り終えたら、ディーラーに追加のカードを配る。 ディーラーは16点以下なら必ずヒットしなくてはならず、17点以上なら必ずスタンドしなくてはならない。
- ディーラーとプレイヤーのハンドを比べて勝者を判定する。ディーラーが勝った場合はプレイヤーの賭け金を没収し、プレイヤーが勝った場合はプレイヤーが賞金を受け取る。